え?終わりですか? #立憲 #CLP

どもです。

久しぶりのかぼちゃTVブログです。

今日は早速ですが、立憲のCLP問題について書きたいと思います。

詳細はニュースなどを見ていただくと良いかと思いますが、大雑把に言いますとChoose Life Projectというネットメディアが、一時期立憲民主党から金銭的支援を受けており、それを公にしないまま、クラウドファンディングなどを行なっていたという問題です。


何が問題なのか?

・法的には問題ないようですが、コンセプトとして「公正な社会をめざして」と掲げているメディアが一部の公党からの支援を受けるのはどうなのか?

・そして、その支援を受けていることを隠したまま、クラウドファンディングにて市民から資金を集めたことは、問題ないのか?

・どっちからコンタクトを取り、どちらからどういう風に支援の話が出たのか、なぜ代理店を通しての支援、そして公表しなかったのか?どちらの意向だったのか?


そして立憲の問題としては、

・当時幹事長である福山哲郎議員の一存でやったように発表されているが、党のお金を幹事長一人が決めて使うことができるようになっていたのか?

・本当に福山議員の一存だったのか?一存で1500万円という大金を動かせるのは組織としておかしいのではないか?一存ではないのであれば(誰かとともに決めた)責任は福山議員一人のものではないのに、詳細がおもてに出てこないというのは問題ではないのか?

・今後こういうことのないようにしていくということでだったようですが、何をどうしてこんなことが起きないようにしていくのか?

そういった詳細の説明が立憲民主党からはなく、これで調査は終わりというような状態にあるようです。

ざっくりとした説明を調査結果だとし(それって福山議員が最初に書いたものとほぼ変わらず、確認を取っただけなら調査とはいわないと思います。)それについてはもう終わり、というような対応をしています。

これまでも党の問題が起きた時に批判が上がったりしても、きちんと説明せずやり過ごしてきた事柄がいくつか記憶にあります。なので「またか」でしかないのですが、こんな風に自分たちの問題には口をつぐんで適当にやり過ごしている党に政権を取ってもらいたいと思う人がどのくらいいるのでしょうか?

その結果が、先の選挙の結果ではなかったのかな?と思います。(と言っても大幅に議席減らしたわけじゃないですよね、野党共闘してたわけですし。)


CLPの方については、今度どうしていくかなど(継続するのかなども含め)決めるのにも時間がかかるでしょうし、説明などについてはお時間かかるかなと思いますので、言及はあまりするつもりはないですが、立憲党については改めてきちんと説明していただきたいと思います。


支持者さんもそれでええの?と思っています。そこも含め、無党派層は見ています。

小手先の言い訳で済ませると有権者を舐めている党なのか支持者さんたちなのか。

可視化されていきます。何かを書こうとも、書かずとも。


まっとうな政治を。

かぼちゃTV

やりたいことをやる。 言いたいことを言う。 紹介したいものを紹介する。 油断してたら可視化してやる。 誰だってそうしていい世界にしましょう。 ド偏向メディア。 暇人党員も時々寄稿。 #一緒に前へ #歩き続けろ 暇人党総裁。ネット選挙スキー。本業は魔女。