依存症がどんなものを知らずに対策が打てるのか。

カジノ入場、週3回まで=実施法案で調整―政府・自民 


<引用>
政府・自民党は14日、統合型リゾート(IR)の中核であるカジノの制度設計について、日本人らの入場回数を週3回、月9~11回までに制限する方向で検討に入った。
<略>
ギャンブル依存症の発生を抑えるのが狙いで、15日の自民党の会合で案を提示する。入場回数制限はすべての日本人と外国人の国内居住者が対象。日本を訪れた外国人旅行者には適用しない。


あたしはアルコール依存症で10年前から断酒しています。

過去にはギャンブル依存症をまじかで見てきました。


この引用文一つ見ても依存症たるものを、検討している人たちが知らない、そしてバカにしていることが分かります。

依存症は根性論で治るものではなく、薬を飲めば治るものでもありません。

死ぬまでそれを断つと言う完治のないものです。


そもそも日本人は入れないと言う話だったはず。

そして、海外旅行者であればギャンブル依存症でも構わないと言う考えなのでしょうか?

会社のお金を100億以上横領し海外ギャンブルに突っ込んだ方は、多大なる損害を会社とそこに働く人に与えましたよね?

そこまでやらかさせてしまうのが依存症というものです。

週3回を制限すればいい。マイナンバーで管理?

マイナンバーを有料で貸す人が出て来るかもしれません。


どれも、カジノというそのものが存在しなければ起きないことではないでしょうか?


カジノはいらん!というツイートをしていたら、ネット保守の方に「パチンコはーー!!」とおっしゃってくる方がおられましたが、その方にはきちんとあたし自身はギャンブル全てに反対です。

あたしの方はカジノの方で頑張ってて手が回りませんので、パチンコの方はよろしくお願いしますと、伝えました^^(わかった!とおっしゃってくださいました^^手分けw)

ギャンブル大国の日本。年金の使い方、税金の使い方、なんにせよ日本そのものがギャンブル依存症からもう何十年も抜け出せていないのではないかと思います。


まずは自分たちから税金でのギャンブル依存症から抜け出ていただきたいなと思います。


ちまこ

よかったらフォローよろしくどうぞ。

 かぼちゃTV ちまこ (たまにconfess OSAKA) 

 twitter http://twitter.com/chimakoh 

 Instagram http://www.instagram.com/kabotyatv/ 

 ツイキャス http://tiwtcasting.tv/chimakoh 

 欲しいなと思っているチェキプリンターです!

 気が向いたらよろしくどうぞ!><w 

 ( 特に活動と関係ないので気が向いたらでw)

 15円からできるソーシャルカンパサービス

 FUJIFILM スマートフォン用プリンター “スマホdeチェキ http://kampa.me/t/mic



かぼちゃTV

やりたいことをやる。 言いたいことを言う。 紹介したいものを紹介する。 油断してたら可視化してやる。 誰だってそうしていい世界にしましょう。 ド偏向メディア。 暇人党員も時々寄稿。 #一緒に前へ #歩き続けろ 暇人党総裁。ネット選挙スキー。本業は魔女。