2018/02/20 アルマーニ制服問題続きニュース

なぜそうなる。 


 「アルマーニの何が悪い」という層と、こうやってよく分からないやっかみで嫌がらせする層の根本にあるものは同じなんだと思う。

 本質から話をずらし、よく分からない対立と敵を作る。

 被害を被るのはその渦中の中で一番弱いものと決まっている。


 この問題から、あぶり出されるその構図こそ向き合わなければならない問題だと思う。

 例えば教育にお金による格差があって当然。


という前提。意識の枠。 

 自分の立っている場所からそれをどう見ているか、という客観性。 

100%客観的に見ることはできないにしても、自分の視点と相対する視点があり、その根本がなになにか。

 枠を外した後に残る問題や結論が何か。進んで行きたい道行はどこか。
 


前にも書いたけれど、感情的に反応するのは簡単だ。


だけれども

もう少し踏み込んで時間をかけて、そこら辺をあたし自身も観察と考察してみたいと思う。

自分なりの答えを導き出すのが大事なんだと思う。


 ただ、言えることはとりあえずバカみたいだから子供に嫌がらせするのはやめて欲しい。


 服をつままれ「これがアルマーニか」泰明小の児童に嫌がらせ相次ぐ #ldnews 


ちまこ


関連過去記事



よかったらフォローよろしくどうぞ。 

 かぼちゃTV ちまこ (たまにconfess OSAKA) 

 twitter http://twitter.com/chimakoh 

 Instagram http://www.instagram.com/kabotyatv/ 

 ツイキャス http://tiwtcasting.tv/chimakoh 

 欲しいなと思っているチェキプリンターです! 

 気が向いたらよろしくどうぞ!><w 

 ( 特に活動と関係ないので気が向いたらでw) 

 15円からできるソーシャルカンパサービス

 FUJIFILM スマートフォン用プリンター “スマホdeチェキ 

http://kampa.me/t/mic  

かぼちゃTV

やりたいことをやる。 言いたいことを言う。 紹介したいものを紹介する。 油断してたら可視化してやる。 誰だってそうしていい世界にしましょう。 ド偏向メディア。 暇人党員も時々寄稿。 #一緒に前へ #歩き続けろ 暇人党総裁。ネット選挙スキー。本業は魔女。