<寄稿>尼崎市議会傍聴へ行ってきました。

kkさんより寄稿いただきました。


久しぶりに、尼崎市議会傍聴行って来ました。  


給食センター(中学校給食用)建設予定地が急に旧若草中学校跡地に変わったのはナゼかしらん?、と思いまして。  

当局のお答えを自分なりにさくっとまとめると、「市民から『早く建ててくれ』と要望があったから」らしく。

 (え?誰かそんなに強く早期実現の要望してたんか?!知らんかったけど!とちょっとびっくり)  


…やましい裏はなさそうやけど市民のせいにされた気がする^^;  


越後屋と代官、と勝手に呼ばせてもらっていたお二人ももういらっしゃらず、突っ込む市議さんも少なくなって、前よりつまんなくなったように思いました。

 (そりゃ投票率も低くなるわな) が、これは、わたしらが放置している(見よう・知ろうとしていない)せいでもあるとも思うので、時間ができたらまた行きます。


 行きたいかたがもしいらしたら、声かけてもらえればご一緒しますね〜。  


※尼崎市中学校給食基本計画の改定については 


kkさんtwitter https://twitter.com/teruteru_515

また、こちらの署名は引き続き行なっています。
よろしくお願いします。


「署名をしています。H30年度「一斉チャレンジテスト」の結果が高校入試への内申として無効になることを求めます。」
 https://kabotya.themedia.jp/posts/4981699 


かぼちゃTV

やりたいことをやる。 言いたいことを言う。 紹介したいものを紹介する。 油断してたら可視化してやる。 誰だってそうしていい世界にしましょう。 ド偏向メディア。 暇人党員も時々寄稿。 #一緒に前へ #歩き続けろ 暇人党総裁。ネット選挙スキー。本業は魔女。