興味のとっかかりの作り方 #選挙は楽しめ

今日はお友達の去年のFB投稿をシェアしてました。

こう言う「政治そのもの」ではない、ちょっとコメントしやすい記事があるのって大事と思うんです。

実際、政治クラスタではないお友達が「アフターの方がかっこいいね❤️」とコメントをくれました。

ないようにしたって政治じゃないけど見せ方などについても話だから「なるほど」と見てもらえたり。


名刺やチラシのデザインアドバイスする時にも政治家さんの名刺やチラシをサンプルとして出したりしますw
ダメサンプルとして出す場合もある、ごめんなさいw


日常にコソコソ政治を持ち込むってのはこういうびっくりするほど小さな事だったりする。

そんなめんどくさいことしたくない人は大雑把にどうぞ!
その代わり結果も大雑把にしか返ってこない。
やったことが返ってくる当たり前のことをですぜ。

ところで参院選前に会いに行って以来、ちっとも添えに会えてないなー!

また会いに行かねば(≧∇≦)



ちまこ

よかったらフォローよろしくどうぞ。
かぼちゃTV ちまこ (たまにconfess OSAKA)

かぼちゃTV

やりたいことをやる。 言いたいことを言う。 紹介したいものを紹介する。 油断してたら可視化してやる。 誰だってそうしていい世界にしましょう。 ド偏向メディア。 暇人党員も時々寄稿。 #一緒に前へ #歩き続けろ 暇人党総裁。ネット選挙スキー。本業は魔女。